2025.06.04

【2025年版】介護施設の建築費用と坪単価の相場|木造でコストを抑える秘訣も解説

みなさんこんにちは。 高知県高知市にある大規模木造建築専門の匠建設です。

「介護施設の建築を考えているけど、一体どれくらいの費用がかかるのだろう?」「坪単価の相場ってどのくらい?」「建築費用を少しでも抑える方法はないかな?」など、介護施設の建築費用に関する疑問やお悩みをお持ちではないでしょうか。

介護施設の建築は、高齢化社会を支える重要な事業でありながら、その費用は決して安くありません。初期投資を正確に把握し、賢くコストを管理することが事業成功の鍵となります。この記事では、介護施設の建築費用の内訳から、構造別の坪単価の相場、木造建築が費用削減に貢献できる可能性、補助金制度の活用方法、そして費用を抑えるための具体的なポイントまで、皆様が知りたい情報を徹底的に解説いたします。

この記事を読むことで、介護施設の建築にかかる費用の全体像を理解し、具体的な資金計画を立てる上での不安を解消できます。また、コストを抑えつつ質の高い施設を実現するためのヒントも得られるでしょう。

介護施設の新規建設や建て替えをご検討中の事業者様、費用計画に頭を悩ませている方、木造建築のメリットに関心のある方はぜひ最後まで読んでみてください!

介護施設建築費用の基本:坪単価の相場と内訳を理解する

介護施設の建築を検討する際、まず把握しておきたいのが「坪単価」とその内訳です。これらを理解することが、正確な費用計画の第一歩となります。

介護施設建築における「坪単価」とは?

坪単価とは、建物の本体工事費を延床面積(坪数)で割った値のことで、建築費用の目安としてよく用いられます。例えば、本体工事費が1億円で延床面積が100坪の介護施設であれば、坪単価は100万円となります。

しかし、注意すべき点として、この坪単価には一般的に土地取得費用、設計費、外構工事費、既存建物の解体費用、什器備品購入費などは含まれていません。したがって、事業全体の総費用を見積もる際には、坪単価で算出した本体工事費にこれらの別途費用を加算して考える必要があります。

【構造別】介護施設の坪単価の相場:木造・鉄骨造・RC造

介護施設の建築費用は、建物の構造によって大きく変動します。主な構造とそれぞれの坪単価の相場は以下の通りです(※金額はあくまで目安であり、地域や規模、仕様によって異なります)。

  • 木造(W造): 坪単価の相場は約70万円~100万円程度です。木の温もりがあり、設計の自由度も比較的高く、近年では中大規模の介護施設でも採用事例が増えています。断熱性や調湿性に優れ、他の構造と比較してコストを抑えやすい傾向があります。
  • 鉄骨造(S造): 坪単価の相場は約80万円~130万円程度です。軽量鉄骨造と重量鉄骨造があり、柱や梁に鉄骨を使用します。比較的大きな空間(スパン)を確保しやすく、耐久性にも優れています。多くの介護施設で採用されている一般的な構造です。
  • 鉄筋コンクリート造(RC造): 坪単価の相場は約90万円~150万円程度です。耐火性、耐久性、遮音性に非常に優れており、中高層の介護施設や都市部での建設に適しています。ただし、建物自体の重量が重くなるため、地盤改良工事が必要になる場合があり、コストは比較的高めになります。

国土交通省の建築着工統計調査(令和5年)によると、福祉・介護施設の構造別坪単価の平均は約102万円と公表されています。構造別では、木造が約83万円、鉄骨造が約105万円、鉄筋コンクリート造が約118万円となっており、木造が他の構造に比べてコストを抑えられる可能性を示唆しています。

※金額はあくまで目安であり、地域や規模、仕様によって異なります

介護施設建築費用の主な内訳項目

介護施設の建築にかかる費用は、坪単価で示される本体工事費以外にも様々な項目があります。主な内訳は以下の通りです。

  • 本体工事費: 建物の基礎工事、躯体工事、屋根工事、外壁工事、内装工事、建具工事、電気設備工事、給排水衛生設備工事、空調設備工事などが含まれます。
  • 別途工事費: 外構工事(駐車場、アプローチ、植栽など)、地盤改良工事(必要な場合)、既存建物解体工事(建て替えの場合)などが該当します。
  • 設計・監理費: 建築士事務所などに支払う設計料や工事監理料です。一般的に本体工事費の数%~十数%程度が目安となります。
  • 諸費用: 土地取得費(土地がない場合)、各種申請手数料(建築確認申請など)、登記費用、不動産取得税、火災保険料、什器・備品購入費(ベッド、家具、厨房機器、リハビリ機器など)、開業準備費用(人材採用費、広告宣伝費など)が含まれます。

これらの項目を漏れなく洗い出し、それぞれの費用を積み上げていくことで、より正確な総事業費を把握することができます。

木造で介護施設を建築する費用メリット

近年、環境配慮やコスト意識の高まりから、介護施設の建築においても木造が注目されています。匠建設が得意とする大規模木造建築は、介護施設においても多くの費用メリットをもたらします。

木造建築による初期費用の削減可能性

前述の坪単価の相場からもわかるように、木造は鉄骨造やRC造と比較して本体工事費を抑えられる可能性があります。部材が軽量であるため、基礎工事にかかる費用を軽減できるケースがあります。また、工場で部材を加工するプレカットシステムを活用することで、現場での工期短縮と人件費削減にも繋がります。

木造施設の運営段階での費用メリット(光熱費など)

木材は断熱性に優れているため、冷暖房効率が良く、光熱費の削減に貢献します。鉄やコンクリートと比較して熱伝導率が低いため、外気温の影響を受けにくく、年間を通じて快適な室温を保ちやすくなります。

また、木材には調湿効果もあり、室内の湿度を適切に保つことで、結露の発生を抑制し、建物の耐久性向上にも繋がります。これらの特性は、長期的な視点で見ると、運営コストの削減という形で事業者様のメリットとなります。

木造建築と減価償却・税制面のメリット

事業用の建物において、木造は法定耐用年数が鉄骨造やRC造に比べて短く設定されています(例:事務所用途で木造24年、鉄骨造38年)。法定耐用年数が短いということは、毎年の減価償却費として経費計上できる額が大きくなることを意味し、結果として法人税などの節税効果が期待できます。

これは、特に初期投資の回収を早めたい事業者様にとっては大きなメリットと言えるでしょう。

介護施設の建築費用を抑えるための具体的ポイント

介護施設の建築費用を効果的に抑えるためには、計画段階からの工夫が重要です。

設計・仕様の最適化による費用削減

介護施設の建築費用を抑える上で、設計段階での検討は非常に重要です。利用者の動線やスタッフの作業効率を考慮しつつ、無駄なスペースを極力排除したシンプルな間取りにすることで、建築面積を抑え、コストダウンに繋げることができます。

また、内装材や設備機器のグレードも費用に大きく影響します。全ての箇所に最高級の素材や設備を採用するのではなく、利用頻度や重要度に応じてメリハリをつけ、必要な機能を満たしつつコストパフォーマンスの高いものを選択することが賢明です。例えば、共用スペースには耐久性のある床材を選び、居室には温かみのある素材を選ぶなど、適材適所で検討しましょう。

補助金・助成金制度の活用方法と注意点

介護施設の建築や改修には、国や地方自治体が設けている様々な補助金・助成金制度を活用できる場合があります。代表的なものとしては、厚生労働省の「地域医療介護総合確保基金」を活用した施設整備費補助事業などがあります。これらの制度を利用することで、建築費用の一部が補助され、初期投資の負担を大幅に軽減できる可能性があります。

ただし、補助金制度は年度ごとに内容が変更されたり、申請期間が限られていたり、採択件数に上限がある場合が多いため、最新の情報を常に確認し、早めに準備を進めることが重要です。また、申請手続きが煩雑な場合もあるため、専門家のアドバイスを受けながら進めることをお勧めします。

信頼できる建築会社選びと見積もりの比較検討

建築費用を適正に管理し、質の高い介護施設を実現するためには、信頼できる建築会社を選ぶことが何よりも重要です。複数の会社から見積もりを取り、提案内容、工事実績、技術力、アフターサポート体制などを総合的に比較検討しましょう。

単に坪単価の安さだけで判断するのではなく、介護施設の建築実績が豊富で、こちらの要望を的確に汲み取ってくれる会社を選ぶことが大切です。特に木造での介護施設建築を検討する場合は、大規模木造建築のノウハウを持つ会社に相談することで、コストと品質のバランスの取れた提案が期待できます。

まとめ

介護施設の建築費用は、施設の規模、構造、仕様、地域など多くの要因によって変動しますが、坪単価の相場や費用の内訳を理解し、計画的に進めることで、予算内で質の高い施設を実現することが可能です。

特に木造建築は、初期費用の削減、運営コストの低減、税制面のメリットに加え、木の温もりによる快適な空間創出といった多くの利点があり、介護施設の建築において非常に魅力的な選択肢と言えます。

匠建設は、高知県高知市を拠点に、大規模木造建築の専門家として、介護施設の建築を計画段階から設計、施工、そしてアフターサポートまでトータルでご支援いたします。建築費用に関するご相談やお見積り、木造建築のメリットを活かしたプラン提案など、介護施設の建築に関することなら何でもお気軽にご相談ください。

カタログ・お見積りはお気軽に。
入力は簡単、60秒でオーダー可能。
「低価格」「断熱性」「短工期」を実現する大規模木造建築を実現します。

CATALOG 無料カタログ

MORE

ESTIMATE 無料お見積り

MORE

お問合せ

当社に関するお問合せ・ご要望は、フォームまたはお電話にて受け付けております。
お急ぎの場合は、お電話ください。

TEL.088-856-9272受付時間/9~18時(水曜日定休除く)

お問合せフォーム

株式会社建匠

〒780-8037 高知県高知市城山町193-1
TEL:088-856-9272 / FAX:088-856-9282

商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら 商品カタログダウンロード受付中!受付はこちら